スクール(一般の方用)

韓方アロマセラピースクール受講生募集

一般(医療関係の資格なし)の方

★韓方アロマアドバイザーコース(ファーストコース)20万円

*授業内容によりリモートも可

時間:希望日の午後1時~4時10分(2回/月)約6か月、人数:1人~4人

 アロマセラピーと韓方(漢方)の基礎を学びます。また、韓方(漢方)の診断を用いて、症状などで体質を判断し、トリートメント(マッサージ)などに使用する精油を決められるようになります。座位での上下肢のトリートメント(ツボ押しも含む)が学べます。卒業後は体質や症状に対してのアロマオイルを利用した日常生活のアドバイスができるようになります。

1.キャリアオイル・精油・フローラルウォーターとは
2.解剖生理学
3.漢方(韓方)における陰陽五行説、体質とは
4.経絡・経穴とは
5.方剤学と精油の調合(ブレンディング)
6. 体質と症状別(肩こり・腰痛・疲労感など):キャリアオイル・精油・経穴(ツボ)の選定
7.症例の一連の流れ(問診・アセスメント・実施・結果・評価・修正)の考え方
8.座位での両下肢・両上肢の韓方アロマトリートメントの実際
9.韓方の養生(薬膳・お茶・ハーブなど)
10.韓方アロマアドバイザーにおける日常生活アドバイス


★韓方アロマセラピストコース(セカンドコース)20万円

*実技のため対面授業

時間:希望日の午後1時~4時10分(2回/月)約6か月、人数:1人~4人

 韓方アロマアドバイザーコース習得後に、全身(顔以外)のアロマトリートメントと経絡やツボ押しの技術を学びます。また、症例で施術の一連の流れを学び、体質の診断により症例に合った精油のブレンドや日常生活のアドバイスなどができるようになります。卒業後は韓方アロマセラピストとして活動することになります。

1.全身の解剖(リンパと血管)と経絡・経穴
2.癒しや美容、症状、体質に関する韓方アロマトリートメント方法
3.背部、腰部、臀部、両下肢後面、デコルテ、頭部、両上肢、両下肢前面のトリートメントの実際
4. 症例への施術の一連の流れ(問診・アセスメント・実施・結果・評価・修正)による実際
5.症例への生活指導の実際


★韓方アロマセラピスト講師コース(サードコース)30万円

*実技の場合は対面授業

時間:希望日の午後1時~4時10分(2回/月)約6か月、人数:1人~4人

 美容や健康の維持増進を目指し、顔のトリートメント技術(ツボ押しも含む)や痩身の技術を学びます。疾病予防に関してのアロマセラピーも学びます。アロマサロンを開設できるように会社創りについて学びます。また、講義方法について学び「韓方アロマセラピー入門基礎講座」を開くことができます。

1.症状別の精油と経穴(健康な方)
2.顔の解剖生理と経穴
3.顔に使うアロマ基材
4.顔のアロマトリートメント(美容中心)
5.痩身アロマトリートメントと経穴(美容中心)
6.防医学におけるセルフケア
7.店舗を持つ(起業する)
8.店舗で使用する資料
9. 講義とは(講義資料の作成方法)